クーラーボックスにはスタンド必須 使い勝手と見た目重視の簡単&低価格DIYがオススメ

SPONSORED LINK

キャンプで使うクーラーボックスは、直置きでももちろん使えますが、スタンドに載せて少し上に上げると使いやすさが倍増します

さらに取り出した中の物を一時的に置いておくスペースがあると地味に便利です

そんな理由から我が家ではクーラーボックススタンド(クーラスタンド)は必需品になっていて、これまで使っていたものを買取サービスに出し、新しくすることにしました

理由は先ほどの一次置き場が欲しかったのと、テーブルやラックその他、キャンプファニチャーの見た目を統一したかったからです

いくつかの候補から選んだのは、アイアンラック方式のクーラースタンド

今回はその答えに至るまでのストーリーを紹介します

SPONSORED LINK

クーラースタンドに求めるもの

クーラースタンドって、そんなに重要じゃないと思うかも知れませんが、あると地味に便利です

保冷効果が高まる以外に理由は3つ

  1. スタンドに載せた方が、いちいちかがまなくても出し入れできるので、直置きしているより使いやすい
  2. スタンドで持ち上げた下のスペースにクーラーボックスに入れる必要のない食材を置いておくと便利
  3. 出し入れする物を一時的に置いておくスペースがあると便利

ただし、こうやって書いてみると、どんなスタンドでも良いというわけではないことがわかります

我が家ではこれまで既製品のスタンドを使っていたのですが、満たしていたのは要件1のみ

キャンプサイトのファニチャーの見た目を統一する意味でも、全ての要件を満たすスタンドを自作することにしました

これまで使っていたものはもちろん買取サービスです





SPONSORED LINK

クーラースタンドの候補

我が家のクーラースタンドは結局見た目の統一感を重視して自作したのですが、そこに至るまでのヒストリーを簡単に紹介します

コールマンのクーラースタンド(従来使用品)

これまで使っていたクーラースタンドはコールマンのクーラースタンドです

我が家で愛用してるクーラーボックスはコールマンのスチールベルトなので、それとの統一感を重視して選びました

物としてはとてもしっかりできていて、壊れるようなこともなかったし特に不満はありません

でも今回は、先に述べた3つの要求条件を満たすクーラースタンドを探すのが目的です

一次置き場のあるクーラースタンド

先に述べた要件3の一次置き場があるスタンドって、実は既製品にあるんです

それはNature Tones(ネイチャー トーンズ)マルチラック

Pr038 02

photo by NatureTones

ただこのラックだとテイストが我が家のサイトにマッチしないのと、スタンドの下にスペースがないので候補にはなりませんでした

先輩キャパーさんの自作例

ただこの一次置き場のアイデアは秀逸で、それをキーワードにいろいろ探してみると、実はそんなアイデアでクーラースタンドを自作しているキャンパーさんがいました

DayOut icon-external-link ジャグ、クーラースタンドDIY NO.4 icon-external-link という記事に載っていたのがこの写真

Pr038 03

photo by DayOut

自分でここまで作ってしまうなんて凄すぎるので紹介させて頂きました

一次置き場がクーラーボックスのフタの高さにあるので凄く使いやすそうです

でもこれもネイチャートーンズと同様、スタンドの下にスペースがないので、我が家のスペック要求仕様は残念ながら満たしていません

KEIZO*design worksのクーラースタンド

なかなか要件を全て満たす候補を見つけるのが難しかったのですが、KEIZO*design worksさんと言う作家さんの作品に、バッチリな物がありました

実は我が家のキッチンスタンドはKEIZO*design worksさんのものを使っています

IMG 2166

そしてKEIZO*design worksさんのクーラーボックススタンドはこれです

Pr038 04

クーラースタンドとしてだけでなくワイヤーバスケットを設置することもでき、例えば洗い物なども併せておいておくことができます

これなら見た目はキッチンラックと統一できますし、モノの出来栄えが良いのはすでにキッチンラックを使っていてわかっているのでかなりの有力候補です

アイアンラック方式

こうやっていろいろ調べてみる中でふと気づいたのは、単純に天板さえあればいいんじゃないのと言うこと

先に述べたとおり、最近我が家のキャンプギアは見た目の統一にこだわろうとしていて、特にDIYするものは全てブライワックスジャコビアンと言う色で統一しています

例えばメインテーブルなんかはこんな感じです

IMG 1736

テーブルやブライワックについての詳細は過去記事をご覧下さい

便利でおしゃれなキャンプテーブルはクランプ式のアイアンレッグが超絶オススメ!

2019年4月2日

さらにこれまで使ってきたテキーララックの脚(テキーラレッグ)がいくつか余ってるので、あとは天板を買ってきて色を塗るだけです

テキーララック、テキーラレッグについては、こちらを参考にして下さい

テキーラテーブルはスタイルアレンジ自由自在! 使い方のコツや注意点もレビューします

2018年4月10日

このスタイルなら、少し大きめの天板にすれば一次置き場も作れるし、その下に食材用のボックスも置くことができます

さらに言えば、先のKEIZO*design worksさんのクーラースタンドにあるように、ジャグも隣に置いてしまう使い方もできます

ということで、まずはシンプルにアイアンラック方式のスタンドを自作する作戦とすることにしました

SPONSORED LINK

アイアンラック方式のクーラースタンド

製作過程

と言うことで方針も決まり、早速製作に移りました

ただ製作と言ってもやることは超簡単

天板を購入して塗装するだけです

天板はカットもやってくれるネット購入が便利なので、いつもの オカモク icon-external-link さんにお願いしました

板が届いたら、サンダーでヤスリがけ

丁寧に角を落として、あとはブライワックスで塗装します

作業自体は15分ぐらい

ブライワックスが完全に乾くまで1日待って完成しました

完成品レビュー

完成したのがこのスタンド クーラーボックスの右隣が食材を出し入れする際の一次置き場です

IMG 2578

今回使った天板は12ミリ厚なのですが、クーラーボックスに食料や氷が満載されているとかなりの重量なので、写真の通りテキーララックの脚は変則的に3つ使っています

クーラーボックスの左側は一次物置スペース、スタンドの下はコンテナなどの置き場として使えるスペースです

我が家では愛用している冷やさない食材ボックス、コールマンのパーティースタッカー(レッド)の置き場に使います



また、テキーラレッグなら一段棚が増設できるので、スタンド下のスペースの使い方を変更することもできます

例えばこの写真は棚を一段増設して(※写真の棚はわかりやすいように塗装していないものを使っています)もの置きに使うイメージですし、KEIZO*design worksさんのクーラースタンドのようにワイヤーバスケットを取り付けても便利そうです

IMG 2582

まとめ

以上、我が家のクーラースタンドDIYの解説でした

いろいろさまよった結果、選んだのはシンプルなアイアンラック方式のスタンド

DIYと言っても塗装するだけですし、なんと言っても安上がり

テキーララック脚(テキーラレッグ)が約3,500円、天板が1,500円ぐらいなので、5,000円程度で完成した計算になります

たぶんそのうちKEIZO*design worksさんのスタンドを買っちゃうとは思うけど、しばらくはこのスタンドを活用してみようと思っています

我が家のクーラーボックススタンドの脚はこちらです

我が家のクーラーボックスはこちらです

SPONSORED LINK

応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


アウトドアランキング


我が家のおすすめキャンプギア紹介しています



我が家で実際に愛用してきたギアを中心に
「これぞ!」っていうキャンプギアを紹介しています
是非アクセスしてみてくださいね!





めざせ!
おしゃれキャンプ
我が家でも
お世話になってます!

たくさんのキャンプギアを使ってこそ、自分スタイルのギアが見えてきます そんな時に頼れるのがL-Breath!
我が家でもかなりの頻度で活用してます!










キャンプで頼れる
凄いヤツ!







我が家のキャンプに欠かせないのが大容量のモバイルバッテリー 数ある中でもイチオシはPower ArQです
何が良いってこのカラバリ
我が家は車や収納ボックスと合わせてオリーブを使っています
もちろん性能・容量も問題なし!
LEDランタン、スマホ、カメラ、パソコン
キャンプサイトを便利にするデジタルギアの強い味方です
もうこれがないとちょっと無理・・・