キャンプキッチンのコツ カトラリーやキッチンツールを全部まとめて忘れ物なし!
キャンプで使うカトラリーやツールはキャンプ専用に用意しておくことをおすすめします 我が家でファミリーキャンプに行くのは、子供が大きくなってきてからは、年に数回程度ですが、専用品を揃えて一つのツールボックスに収納しています…
調理器具
キャンプで使うカトラリーやツールはキャンプ専用に用意しておくことをおすすめします 我が家でファミリーキャンプに行くのは、子供が大きくなってきてからは、年に数回程度ですが、専用品を揃えて一つのツールボックスに収納しています…
その他ギア
以前の雨キャンプの時、傘の置き場に困った経験があったので、スノーピークのフィールドアンブレラを買ってキャンプに持っていくことにしました フィールドアンブレラならキチンと置き場を決めて使うと思うので、使いたいときに探し回る…
キャンプギア
どんどん増えていく我が家のタープポールを収納するため、スノーピークのポールキャリングケースを購入したのでレビューします 大型のタープやツインポールシェルターはいろいろな張り方ができるので、それに併せてたくさんのポールが必…
キャンプギア
我が家はしばらくツールームシェルターを渡り歩いてきましたが、今年からカンガルースタイルへの変更を決定しました 理由は設営の手間を減らしたかったこと 簡単設営で気軽にキャンプにたくさん行きたいためです 検討の末、選んだツイ…
キャンプギア
今回はスノーピークのタープとポールの色の話です 2018年の新作でウィングポールのブラックがラインアップに加わりました このブラックが追加されたことで、「ようやくPro. lineのタープにはウィングポールのレッド、St…
テント
先日自分の娘が小さい頃の写真を眺めていて、ふと、赤ちゃん連れでキャンプを始めたいキャンパーさんにはどんなテントが良いのかな?と考えてみました 子供が小さいうちは2人で十分だけど、大きくなったらどうなるの? 子供に手が離せ…
カフェ
ちょっとした手間をかけてキャンプでカフェラテを楽しみたい スノーピークのチタンミルクフォーマーなら誰でも簡単に美味しいふわふわミルクが作れます 実際に持っているので使い方レビューします 使ってみるとちょっと残念なところも…
キャンプ場レポ
我が家では毎年お盆の時期にスノーピークヘッドクォーターズキャンプフィールドに遊びに行っています 何ヶ月か前に予約をしようとしたら、「あれ? なんか新しいエリアが増えている・・・」 調べてみると、 2016年の10月にオー…
チェア
ソファはグランピングだけのものじゃありません 普通キャンプでもソファは徐々に定番アイテム化してきています ここで言うソファは折りたたみ式の二人がけのベンチじゃなくて、クッションの効いたいわゆるソファです ソファを外に持ち…
収納
悩ましいキャンプ道具の収納問題、どのように対処していますか? おしゃれキャンプなら収納もおしゃれにこだわれば、隠す必要もなくなります 厳選に厳選を重ね見せる収納を意識したキャンプ道具収納のベスト4を選び出しました これな…
カフェ
まずはオススメその一 突然ですが有名なスノーピークの焚き火台 あなたはお持ちですか? YESと言う方も多いのではないでしょうか? 実は僕も愛用者です そんな焚き火台をミニチュアサイズにしたようなコーヒードリッパーがコレ …
収納
キャンプ道具の収納って皆さん頭を悩ませてますよね 解決策の一つは『見せる収納』 この写真のようにスノーピークのコンテナのようなインテリアにも溶け込むデザインであれば、インとアウトの区別がなくなります 例えば、見せるコンテ…
サイトレビュー
この写真、僕は珍しいなと思って注目しました と言うのも、ノルディスクのアスガルドとスノーピークの焚き火台、焚き火セット、コンテナが一緒に写ってるから 僕の中の勝手なイメージなんですが、ノルディスクを選ぶこだわりを持ってい…