おしゃれおしゃれキャンパーさんの写真を見ていると、こんなテーブルのようなベンチのようなラックのような家具がよく目につきますよね
photo by BOLTS HARDWARE STORE
これ、どうやら決まった名前がないようなのですが、それはさておき
「これ欲しい!」と思ったことはありませんか?
でも何と呼んでいい分からないし、どうやって入手するかわからない
ぼくもそんな悩みを抱えていたので、ここ半年ぐらい、ことあるごとに少しずつ調べてきました
結論は、入手するには方法は2つ!
購入するか自分好みに自作するかです
当たり前すぎる結論で申し訳ないのですが、せっかく調べたからにはぜひシェアしたいと思い、購入できる既製品5選と、自作の事例紹介5選を紹介したいと思います
ちなみに天板がウッドなのでここでは「ウッドラック」って呼ぶことにします
SPONSORED LINK
コンテンツ
みんなの自作事例紹介
まずは自作されているキャンパーさんたちの事例です
このウッドラックってなかなか既製品でも取り扱いがありません
ただ構造が比較的簡単なので自作されているキャンパーさんは多いです
なかったら作るしかないですもんね
もちろん自作すれば自分好みにアレンジできるメリットもあります
シンプルで簡単!ツーバイフォーのウッドラック
まずは超シンプルでこれならすぐにでも参考にできそうなウッドラックです
「ひのきのキャンプ用品専門店 196」のオーナーさんが自作されていて、ブログに作り方が載っていました
photo by ひのきのキャンプ用品「196」 取締役のブログ
詳しくはこちらです ⇒ ひのきキャンプ用品196取締役のブログ
このウッドラック、ツーバイフォーの角材と金具を買ってくれば、簡単に作れそうです
金具の見た目にこだわらなければかなり簡単に作れるまさにアイデア品!
ちなみに、このウッドラックを参考にさせていただいた時に「196」のショップページも併せてチェックさせて貰いました
なんと!おしゃれキャンパーさんたちの物欲をくすぐるキャンプギアが満載!
ウッド、特にひのきの質感にこだわったキャンプファニチャーはとても良い感じです
ぜひぜひ覗いてみてください
photo by ひのきのキャンプ用品専門店 196
196さんのサイトはこちらです ⇒ ひのきのキャンプ用品専門店 196
我が家では196さんの製品に惚れ込んでいて、現在はスパイスボックス(ロング)を購入して愛用しています
このあともいろいろ買ってしまいそうで、物欲を抑えるのが大変・・・
すばらしい!図面公開してくれているウッドラック
次に紹介するのはナチュログから「りょうさんのキャンプノート」のウッドラック
photo by りょうさんのキャンプノート
りょうさんのスゴいところは、なんと、図面を公開されていること
製作過程も詳しく書かれているので、「こんなの作りたい!」と言う方はかなり参考になります
photo by りょうさんのキャンプノート
詳しくはこちらです ⇒ りょうさんのキャンプノート
羨ましい!スチール脚のシンプルウッドラック
三番目の事例は脚がスチールでできているシンプルでスリムなタイプ
「CAMP*SITE」さんのブログ記事からの紹介です
photo by CAMP*SITE
こう言うスチール脚のラックに憧れているキャンパーさんはたくさんいると思うんですが、これを自作するのはかなり敷居が高いというか、普通は無理・・・
でも見た目はほんとキレイ、なんとか手に入れたい!
詳しくはこちらです ⇒ CAMP*SITEさんのブログ
記事を読ませてもらうと、お知り合いのナチュログ仲間?の方に作っていただいたようなのですが、ん〜 スゴすぎ!
ところで、何とかしてこういうスチール脚のウッドラックをゲットしたい場合、やり方は3つでしょう
- 既製品を購入する
- 専門業者に特注する
- 自分で作る
今回鉄工業者の調査までは至らなかったのですが、購入する場合に参考になる情報はのちほどいくいつか紹介します
なお自分では作る場合ですが、さすがに溶接設備を自宅に持っている方はいないと思うので、「どうしても自分でやってみたい!」という方は、以前紹介した「レンタル工房」を利用するのがオススメです
アイデア抜群!すのこをつかったウッドラッック
次の事例は少し趣が異なります
脚を天板に挟み込むタイプではなく、脚を広げて天板を載せるタイプ
天板はすのこが使われていて、ナイスアイデア!と思いました
これも構造がシンプルなので比較的簡単に作れそうです
photo by RoomClip
写真のようにカラーリングや焼き印にこだわると自作感&おしゃれ感がアップしますね
ただ天板の端にモノを載せるとバランスを崩します(特に一番上)
天板を支える角材と天板とを固定する仕掛けが必要ですが、そこはちょっと工夫が必要ですね
詳しくはこちらです ⇒ RoomClip「shakikoの部屋」さんのウッドラック
ワールドワイド!ピラミッド型のウッドラック
最後は海外の事例を一つ
これも脚を広げて棚を載せるタイプですが、上の棚は少し小さめにピラミッド型に作っています
固定する手間を省くなら、天板の面積は少し譲って、このようにすれば安定しますね
photo by marvelous43ptw
SPONSORED LINK
オススメウッドラック5選+番外編
自分のスタイルに合わせて作れるとはいえ、「自作はちょっと敷居が高いな・・・」と言う方には購入がオススメです
似たようなラックはいくつかありますが、独断と偏見で5つ選んでみましたので紹介します
WORK BENCH LEG
まずは「BOLTS HARDWARE STORE」という金属加工品専門のショップが作るシンプルなラックです
このシンプルさには素人にはなかなか手が届きません
photo by BOLTS HARDWARE STORE
サイズは2種類あって、WORK BENCHが高さ約40センチの一枚天板(写真手前、ブラックの脚)、WORK BENCH LEG HIGHが約70センチの二枚天板タイプです(写真奥、ライトブルーの脚)
基本は脚だけの取扱いですが、天板も取扱いがあります
材質は杉
幅は24センチ、厚さは3.5センチ
長さが90センチ以下と90センチから180センチまでの2種類あって、それぞれ好きなな長さに加工して貰うことができます
photo by BOLTS HARDWARE STORE
またWORK BENCH LEGもオプションの吊り下げフックを取り付けると天板の下にもう一枚棚板を設置することができます
実際にキャンプでウッドラックを使う場合、天板一枚だと収納力が少なくて使い勝手がイマイチなので、こういったオプションは非常にありがたいですね
photo by BOLTS HARDWARE STORE
詳しくはこちらです ⇒ BOLTS HARDWARE STORE
囲炉裏テーブル用スタンド
次は、小ぶりだけどサイドテーブルとしては十分な大きさの、ロータイプのウッドラックです
photo by rakuten
最大の特徴がお値段の安さです
小さめサイズをお探しでしたらちょうど良いサイズと価格だと思います
組立高さは約40センチと一般のローテーブルと同じ
名前の通り、焚き火台のそばに置いて囲炉裏テーブルとして使うのにちょうど良いサイズです
例えば焚き火台の四方をこれで囲ってしまっても良いかも知れません
そんなことが出来そうなお値段設定が魅力的です
ちなみに囲炉裏テーブルなら我が家では自作品を使っています(まだプロトタイプですが・・・)
よかったらこちらの記事もご覧下さい
FLAT IRON LEG
次もシンプルなスチールの脚に天板を挟み込むタイプです
photo by rakuten
前述のWORK BENCH LEGと違うのは、WORK BENCH LEGが丸型スチールなのに対してFLAT IRON LEG は角型ということ
photo by rakuten
形は好みですが、どちらもシンプルでキレイです
サイズは、高さがロータイプの「Short」とハイタイプの「Long」2種類、幅が「Single」と「Double」の2種類の計4種類あります
photo by rakuten
天板は別売りで脚のみの取り扱いです
詳しくはこちらです
⇒ ≪鉄脚・日本製≫【Flat iron leg/Long double/2脚1セット】
⇒ ≪鉄脚・日本製≫【Flat iron leg/Short double/2脚1セット】
⇒ ≪鉄脚・日本製≫【Flat iron leg/Long single/2脚1セット】
⇒ ≪鉄脚・日本製≫【Flat iron leg/Short single/2脚1セット】
テキーララック(TEQUILA RACK)
次はDODのテキーララックです
このラック、かなり面白いことができます
とにかくスゴイ!
基本形は焚き火でも使えるスチールメッシュのローテーブルです
天板としてホームセンターなどで売っている「ワンバイ」規格が使えるので、お気に入りの天板のウッドテーブルとしても使えます
さらに面白いのは、2セットを組み合わせれば2段ラックとしても使えること
photo by Doppelganger
脚をよく見ると天板を挟み込むスリット部が上中下に3つついてますよね
これがポイントで、真ん中のスリットも使えば棚板を増設することもできます
photo by Doppelganger
実は我が家ではテキーララックの兄弟分、テキーラテーブルをキッチンサブテーブルとして愛用しています
実際に使ってみて気づいたこと、使い方のコツ、注意点やワンバイ木材を使ったアレンジ事例を紹介していますので、そちらの記事も参考にして下さい
Carula オリジナル
個人的には一番キレイだと思うオールウッドのラックです
photo by carula
大阪の家具工房「Carula」さんのブログで見つけたウッドラックですが、ご覧の通りオールウッドでシンプル、とても綺麗なできばえです
家具職人さんが本気で作るとこう言うモノができるんですね
スゴイ!
photo by carula
残念ながら、オンラインショップ等での販売はありませんでしたが、オーダーは可能なようです
気になる方は一度問い合わせしてみたらいかがでしょうか
詳しくはこちらです ⇒ 家具工房 carula
まめてりあ アイアンレッグ
ここまで紹介したウッドラックやアイアンレッグは、見た目が良い一方、ちょっとお高いものもありました
もっと安くてコスパが良いモノはないかといろいろ探していたところ、バッチリなアイアンレッグを見つけました
先に紹介したテキーララックもそうですが、アイアンレッグを買って天板は自分の好みで別途入手するやり方は、見た目+自分スタイル(カスタマイズ性)+価格のバランスがとれた良い方法だと思います
例えば天板に穴を空けてカップホルダーを作ったりするのも、既製品だとなんとなく躊躇してしまう一方、ホームセンターで買ってきたワンバイ木材なら自由にできるというものです
今回見つけたアイアンレッグはまめてりあのアイアンレッグ
組み立てると天板高さが40cm程度になるロータイプのラックになります
天板はワンバイ木材(厚さ:19mm)がピッタリフィットしますので、ネット通販などで簡単に購入できます
詳しくはこちらです ⇒マメてりあ アイアンレッグ BBQテーブル キャンプテーブル ディスプレイラック
番外編(フロイドレッグ)
棚板が複数あるウッドラックとは趣が少し違いますが、天板を用意して脚を取り付ける、と言う意味ではこんな記事が参考にはなります
フロイドレッグというのはおしゃれなテーブルの「脚」
自分で作ったり購入したウッドラックに飽きてきたら、こうやって脚だけを替えるやり方もありますね
SPONSORED LINK
まとめ
天板を挟み込むだけでおしゃれなテーブルやベンチ、棚になる「ウッドラック」の入手方法をまとめました
写真ではよく見るけどどうやってゲットするの?と入手方法がわからなかった方の参考になれば嬉しいです
このウッドラックって、天板が自由に選べること、組立が簡単なこと、見た目シンプルでキレイなこと、などなど良いところはたくさんあるのですが、オートキャンプで使うことを前提として考えたとき、車のラゲッジの仕切り板として天板が使えるので、そのメリットもかなりあるのかなと思ってます
以前の記事の中では、キャンプソファをラゲッジの仕切りとして使うドッペルギャンガーさんのアイデアを紹介しました
こんな使い方も工夫次第できます
良かったら参考にして下さいね
eye catch photo by carula